雨雲レーダーや新しいサブスクが開始されたメジャーアップデートです。
変更点
- 雨雲レーダーが進化し5分ごとに最大1時間先までの雨雲の動きが確認できるようになりました
- ツールバーから雨雲レーダーを直接表示することができるようになりました
- ツールバーにテキスト表示を追加しました(設定でテキストをオフにもできます)
- 有料プラン「そら案内プラス」が販売開始されました
- 内部処理を改善しました
- 外部ライブラリを更新しました
雨雲レーダーについてはプレスが詳しいのでそちらをご覧ください。
雨雲レーダーがさらに進化!「そら案内」iOS版 v13リリースのお知らせ – 株式会社そらかぜ
天気予報アプリ「そら案内」の雨雲レーダー機能強化と「そら案内プラス」開始のお知らせ | JWAニュース | 日本気象協会
1時間先までサクッと確認できる雨雲レーダーで「急な雨」にあわてない、そら案内アプリiOS版/macOS版をアップデート
ツールバー中央に雨雲レーダーが配置されましたが、それと同時各ボタンの意味をわかりやすくするためにテキスト表示を追加しています。
これは設定でオフにもできますのでお好みでお使いください。
ウィジェットにも雨雲レーダーに直接飛ぶためのボタンを配置したり、雨予報の際はウィジェット全体をタップするだけで雨雲レーダーを表示したりできるようになっています。
なお、先日の告知通り、本バージョンにて「拡張パック」の販売は終了しました。すでに購入済の場合は機能変わらずお使いいただくことができますが、本バージョンで登場した6時間先までの雨雲確認には、新しい「そら案内プラス」が必要となります(今後のバージョンに登場する有料プラン向けのコンテンツも同じように「そら案内プラス」向けとなります)。
【予告】そら案内(iOS版)のv13アップデートに伴うプラン変更のお知らせ – 株式会社そらかぜ
また、そら案内 macOS版、そらレーダーにつきましては、同種のアップデートが近日公開予定ですのでお待ちください。
梅雨入りした地域もあり、これからますます梅雨本番になっていくと思いますが、雨といいつき合いができるようにそのお役に立てれば幸いです。
そしてまだまだ季節の変わり目、そらコーデも併用していただければと思います。
まだの方も是非お使いください。